理論化学討論会のご案内
第24回
会期 2022年5月17日(火)-20日(木)
会場 金沢商工会議所
継続・入会のご案内
2021年度の継続および入会の手続きはこちらです。
2022年度(第3回)理論化学会奨励賞
2022年度(第3回)理論化学会奨励賞は、北海道大学・高 敏 氏に決定いたしました。詳細
共催事業
The 5th conference of Theory and Applications of Computational Chemistry (TACC)
2023年9月2日(土)~10日(日)のうち6日間を予定【2023年に開催延期】
協賛事業
シンポジウム「化学反応経路探索のニューフロンティア2022」
日時:2022年9月18日(日)
場所:慶應義塾大学矢上キャンパス
主催:量子化学探索研究所
協賛:理論化学会
Webサイト:詳細・申込み
第50回構造活性相関シンポジウム
日時:2022年11月10日(木)~2022年11月11日(金)
主催:日本薬学会構造活性相関部会
協賛:理論化学会
Webサイト:詳細・申込み
日本コンピュータ化学会2022春季年会(20周年記念シンポジウム)
日時:2022年6月1日(水)~2022年6月3日(金)
主催:日本コンピュータ化学会(SCCJ)
協賛:理論化学会、化学工学会、高分子学会、触媒学会、日本化学会、日本薬学会、CBI学会、分子シミュレーション学会
Webサイト:詳細・申込み
The 8th Japan-Czech-Slovakia Symposium on Theoretical Chemistry (JCS8)
2024年6月17日(月)~20日(木)【2024年に開催延期】
研究会のご案内
演者: Prof. Daisuke Yokogawa (Department of Basic Science, The University of Tokyo)
題目: RISM-SCF-cSED: a hybrid method between quantum mechanical and solvation theories
日時: 2022年4月28日(木)19:00 pm (日本時間, GMT+9)
登録締切: 2022年4月28日(木)13:00pm (日本時間, GMT+9)
登録フォーム: こちらからお願いします。
更新情報・お知らせ
- 2021/10/01
- 第二期新体制発足
- 2019/06/24
- ウェブページ開設